祝日はどのようにお祝いしますか ?
私の家族は、お祝い事とは無縁かもしれません。比較的喧嘩もなく会話もなく無言の日々が多い家族にとってお祝いってどうなんでしょうか?それぞれが丁度よい距離感で会話もしたい時必要な時にするだけなんですね。
子どもの時から多分あまりなかった気がしています!そのせいか私が親になって色々やってあげたいと思ってはいたんですが、そんな事もなく過ごしてきていました。七五三・子供の日・誕生日など何にもなかったし、ただ子供にはしてあげたけどそんな子供ももう大きいし、この何もない祝日でも特に苦痛には感じません。慣れてしまっています。連休も祝日も正月もお祝いとか無いですね。
追加 祝日のお祝いは次回に何となくお寿司とかケーキとか買ってきて家族で食べたいですね。それくらいかな~