FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取ったもので、経済的自立と早期リタイアを意味します。最近では日本でも注目されるようになっているようですが、これは思い切って!と言う人もいる事は間違いないです。
FIREするためには一体いくら必様なんでしょうか?疑問ですよね😱90歳まで生きて行くと考えた場合ですが、(1ヶ月の生活費ー1ヶ月の収入)を保つ必要があります。
50歳の平均貯蓄額はいくらなんでしょうか?調べたところ約1574万円です。
FIRE達成のためには、「年間支出の25倍の資産」が必要とされています。年間生活費などの支出が240万円であれば、6千万円が必要になります。25倍の資産が必要な理由には、4%ルールが関係しています。 4%ルールとは、年間支出の25倍の投資元本があれば、年利4%の運用益で生活費を賄えるという考え方です。
55歳で早期リタイアに必要な額は「4900万」なのです。😱しかしながら25歳から毎年160万円もの貯金ができるでしょうか?私はちょっと無理でしたね・・・
貯金が1000万円あるとして、果たして何年暮らせるのでしょうか?毎月20万を生活費とすると年間で240万円、わずか4年しか持ちませんね😱
では5千万円あれば何年暮らせるのか?65歳以上の二人世帯だとして、支出が毎月平均26万円ですので、約16年は収入が無くても暮らせますね😃
こうやって改めて考えるとまだまだ私は働かないと駄目ですね(´;ω;`)ウゥゥ
しかし今は無理なのでアフェリエイト生活を頑張ろうと思っていますがかなわない夢ですな(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
コメントはこちらへ
NICE POST ❤️