*本サイトのコンテンツには、商品プロモーショが含まれている場合があります。

人気ブログランキングにほんブログ村 その他趣味ブログ マイブームへ

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

【私の手の病気について】ブシャール結節とは?一体どんな病気でしょうか!

ヘバーデン、ブシャール結節について

症状について


ここから新たに私の病気について振り返ってみたいと思います。
私の場合第二関節がほとんど軟骨がすり減ってしまいこすれると痛く腫れていました!
そしてそのせいで指が曲がりにくくしかも何かにぶつかると激痛が走るほどでした。
閉経前後又は更年期以降に多くみられると言われていましたが私の場合は、40代の前半から始まった気がします。本当に早かったですね。

 医師は「女性ホルモンのバランスが原因」と言っていましたが確かにそうかもしれません。
でも、遺伝的なものはないのでしょうか?
実際に知らなかったんですが、家の父親の小指が第一関節が90度近く変形していました。
これは私が手術をすることになって会話の中で初めて知った事実です。

DHC サプリメント / DHC 20日分 大豆イソフラボン エクオール

DHC大豆イソフラボン エクオール30日分がお買い得

エクエルパウチ120粒×3個セット(お得だと思います)


治療と言っても私は酷かったので手術を行いました。しかしまだそれほどひどくない人は沢山いる思います。そうするとおそらく手術は行わず局所の保存治療かもしくは薬物療法を行うと思います。

改善が行わなければステロイド注射を行うと思いますが、私の時は3か月に一度しか出来ませんでした。むしろ、一回ステロイド注射を行うと3か月は効果がありますし、しかも医師には頻繁には出来ない!と言われてます。そして、保存治療で改善が見られないときに初めて手術へ移行します。

ブシャール結節の手術は本当に、行ってよかったと思います。
いつかは指が曲がってしまうためそして、痛みもなくならないので不便ですよね

ブシャール結節の手術は破壊した軟骨を切除し人口置き換え手術でシリコンを入れます。

リハビリについて


これが手術後には必ず必要で重要ですね
最初は本当に動かなくてきついですが専門の作業療法士のリハビリによって通常の日常生活が送れるようになりました。手術後は痛みは無くなりましたが、ただ握力は少し落ちましたね。
もしかしたら、訓練すれば元に戻るとは思いますが。
最初のリハビリでは、装具もつけていたのでそれを持参し手の状態と装具の状態も見てもらいます。
そして、サイズや状態を確認して又ぴったりなサイズに修正します。
リハビリではゆっくりとゆっくりと動かし少しずつ動くように作業療法士の手によって行うので安心でしたね。
3か月くらいは毎週リハビリを行いますが、中には途中から2週間に一回の人もいます。
仕事が休めないときなどはそれでもいいでしょうけど私は休職していたので毎週行っていました。

最大5か月リハビリを行いますが、先日最後のリハビリで「もう少しやってもらいたい」という事を伝えると医師が許可をすれば出来るとのことでしたので、6月初旬に医師の診察があるのでその時に聞いてみようかと思っております。先日のラストのリハビリでは「とても動きがいい」と言われました。でも、私はもう少し見てもらいたいと思ったので希望を出しました。

次回の手術の予定!


リハビリを延長申請したのには次の手術予定を考えているのでそれまでに完璧にして臨みたいと思ったからです。動きも良くていいのですが、母子CM関節症の手術で手首付近の骨を切除したため手の付け根が多少動きがまだ悪いんです。
それを作業療法士の手によってリハビリをしてもらいたいのです。

次の手術は右手の人差し指と小指の予定です。
利き手なので覚悟をし行いますが、前にも利き手の手術を行ったことがあるので、慣れてきました。
周りの協力がすごく必要にもなるし、トイレやシャンプーなど最初はとても大変なので、今回手術しリハビリを終えたけどもう少し動きと筋力をつけた状態へ持っていきたいのです。